2023年1月から6月

お外で焼肉をしました🍖

今週は 気温も上がり とてもいい天気ですね🌞


グループホーム花縁 で お外で焼肉をしました🍖


火をおこし、お肉を焼いていきます。

入居者様も、一緒に お肉を焼いてくださいました😊

本格的に焼きあがるまで、 ウッドデッキで一休みしていただきました。

ノンアルコールビールで、乾杯🍻✨

とても日差しが心地よく、風も少ない日で 屋外でも過ごしやすかったです🌞

屋外で召し上がった方も

屋内で召し上がった方もいらっしゃいました🏠

やはり 炭火で焼いたお肉は 美味しかったです✨

車椅子でお出かけしました🐶

5月の 気温が高く気持ちよい 晴れだった日🌞

車椅子で入居者とお散歩に出かけました。

ピース、裏ピース 両方 ばっちり キマッています😊

ご近所の ドッグランで ワンちゃんと🐶

かわいい ワンちゃんでした🐶

母の日🌼

5月14日は 母の日でしたね💐


花縁でも、ご家族様から

たくさんプレゼントが届いておりました💐

お花ってすごいです💐

お花を目の前にすると、自然と笑みがこぼれるようです😊




花縁ときわ館では、

母の日の行事を行いました🌸

カーネーションと記念撮影です📸✨

春の運動会👟

花縁すずらん館にて、 春の運動会を行いました👟


皆さん、はちまきを巻いて 準備万端です!

玉入れ、風船リレー、伝言ゲーム など 盛りだくさん ✨

楽しんでいただけたようで よかったです😊

運動会後は、バイキングを行いました🍎

お誕生日会の様子🍰

本日は、お誕生日会のご様子です🍰


お誕生日の入居者様のご様子や状態に合わせて、

ケーキやお食事、お誕生日カードを用意します🍚

主役の入居者様と 記念撮影📸

皆さんでケーキをいただきます✨

毎月、たくさんの入居者様の

お祝いをさせていただけて、ありがたいです。

来年も、皆さんお元気でお祝いできますように😊


面会が始まりました

有限会社花縁では、

4月1日より面会制限を解除しております。


感染対策をしながらではありますが

久しぶりの面会に、笑顔がこぼれます😊


日常のご様子

日常のご様子を お届けします。

ご自身のお部屋のお掃除、食器片づけ、新聞整理をして下さる方

盛りつけ、大根むき、胡麻すりをして下さる方

いすの移動、茶碗洗い、床掃除をして下さる方

茶碗拭き、お料理をしてくださる方


みなさん、体調の良いときに

様々なことをしながら過ごしています。


4月1日より面会制限解除となります。

ご家族の皆様にお会いできるのを

入居者様も、スタッフも、楽しみにしております😊

感染対策をしながらの面会とはなりますが

どうぞよろしくお願いいたします。

避難訓練🚒

グループホーム花縁 で 

錦岡消防署様 立会いのもと 避難訓練を行いました。

訓練の後、

消火器の使用手順を教えていただきました。

入居者様にも 体験していただくことができました。

外国人スタッフの クシさんも 

日本で 初めての消火器体験です。

上手に出来たようです(*^^*)!

ひなまつり🎎

3月3日は ひなまつり でしたね✨

花縁には 女性の入居者様も たくさん いらっしゃいます。

ユニットごとに、

ひなまつりのお祝いをしました🎎


ケーキを囲んで、美味しいご飯を食べたり

カラフルな

ひなまつり ホットケーキを焼いて🍰

餡子と生クリームで デコレーションして 食べたり

お化粧をして、記念写真を撮ったり📸

顔出しパネルで、記念撮影したり🎎

皆さん、楽しんで 過ごされていました😊

小学生の皆さんからの、絵手紙😊

有限会社 花縁 では

新型コロナ流行前まで

認知症キッズサポーター養成講座 を

苫小牧市立澄川小学校 で 開催させていただいておりました。


新型コロナ流行後は

なかなか開催できないまま時間だけが過ぎておりましたが

昨年は苫小牧市様と協力させていただき

澄川小学校に 動画で

小規模多機能ホーム花縁すずらん館の様子をお送りいたしました。


動画を見てくれた小学生の皆さんが

小規模多機能ホーム花縁すずらん館 に 絵手紙を送ってくださいました。

「自分の 好きなもの」というお題で 書いてくれたようです。


「長生きしてね」「健康で」「からだに気を付けて」などなど

いたわりの言葉がたくさん散りばめられており、とても素敵です。

廊下に 貼らせていただきました。


皆さん とても喜んで、瞳に涙を浮かべながら ご覧になる入居者様もいました。

澄川小学校 5年生の皆さん、どうもありがとうございました😊

節分👹 すずらん館

グループホーム花縁 ・グループホーム花縁ときわ館 に続きまして

小規模多機能ホーム花縁すずらん館 の 節分の様子をお届けします。


鬼退治の前に、皆さんの 枡 を作りました。

枡 と 豆 を 持って、 皆さん スタンバイ完了です!

枡 と 豆 を 持って、 皆さん スタンバイ完了です!

ワイワイ、楽しく 豆まきを 終えました👹

節分👹 ときわ館

グループホーム花縁 に続きまして

グループホーム花縁ときわ館 の 節分の様子をお届けします。


花縁ときわ館には、赤鬼がやってきました。

皆さん、優しく鬼を 受け入れて下さっています👹

豆をまいて…鬼退治完了です。

年の数だけ…とはいきませんでしたが

豆を食べて 楽しく過ごしました✨

節分👹

グループホーム花縁 の 節分の様子をお届けします。


毎年、花縁には いろいろな 鬼がやってきます。


赤鬼は スタッフです。

今年は 緑の鬼と 青い鬼を 

入居者様に おねがいしました。

スタンバイ中です。 とっても すてきな笑顔ですね(*^▽^*)

鬼が 登場しました!

皆さん、一生懸命 豆をまいてくださいました。


そして、2階へも 鬼が来てくれました👹

お辞儀してから、皆さんのところへ👹

皆さん、優しく迎えてくださいました(*^▽^*)

日常のご様子🥔

今日は日常のご様子をお届けします。


新聞折り、

じゃがいもの皮むき を してくださる 入居者様

床掃除

テーブル拭き をしてくださる 入居者様

職員が

「困ってるんだー」、というと

いつも手を貸してくださいます(*^▽^*)

これからも よろしくお願いいたします。

お誕生日おめでとうございます🎉

先日、花縁ときわ館の入居者様が

100歳のお誕生日を迎えられました。

おめでとうございます🎉

いつまでもお元気でいてくださいね。

来年も101歳のお祝いが出来ますように😊


皆さんでケーキを食べてお祝いしました🍰

もう一人の 入居者様も 

97歳を迎えられました。

体調があまり良くないので

大事になさっているお人形の ゆめるちゃんと一緒に 

お部屋で お祝いしました。 


12月のすずらん館のご様子⛄

花縁すずらん館の 2022年12月のご様子です。

12月の飾りです。皆さんと作成させていただきました。

年賀状 書ける方は、一緒に書かせていただいております✏

囲碁をしたり、ボードゲームをしたりで皆さん楽しく過ごされていました😊 

新年のご様子🎍

明けましておめでとうございます。 

本年もどうぞよろしくお願いいたします。


グループホーム花縁 で 新年会を行いました。

今年も元気に過ごせますようにとお祈りしながら

おめでたいお膳を作り、 みなさんで召し上がりました。


和菓子もいただきました。

皆さん、元気で過ごしていらっしゃいます(*^▽^*)